旅行記根室交通1日フリー乗車券を利用して冬の納沙布岬・春国岱を巡る 根室交通が発売している便利なバス1日フリー乗車券を利用して、冬の根室を観光してきました。本土最東端の納沙布岬や日本離れした絶景が楽しめる春国岱、レンガ造りのサイロが有名な明治公園など、冬の根室を満喫できた旅でした。 2022.03.23旅行記
格安旅行根室観光には根室交通フリー乗車券がおすすめ!主要観光地をカバー 本土最東端の納沙布岬や、風連湖、春国岱、温根沼など様々な観光地がある根室。そんな根室を観光するなら、根室交通が発行しているバスの1日フリー乗車券がおすすめです。根室の主要観光地を幅広くカバーしており、お得に根室を巡ることができます。 2022.03.17格安旅行
一人〇〇高校生は一人で宿泊できる?同意書は必要?体験談をもとに解説 高校生が一人旅をするときなどに、不安に思うのが宿泊。「一人でホテルに行って断られたりしないだろうか」「同意書は必要なのか」など、疑問に思うことが多いと思います。高校生は一人で宿泊できるのか、同意書はいるのかなどについて自身の体験も交えながら解説します。 2022.03.09一人〇〇
一人〇〇中学生で初めて一人旅した時の計画と失敗談 1万円超のきっぷを紛失 中学校卒業後の春休み、初めての一人旅に出ました。行き先は北関東と宮城、4泊5日の旅です。初めての一人旅に当たってどのような計画を立てたかということ、そしてやらかしてしまった失敗談を紹介します。一人旅を考えている中学生、高校生の参考になればうれしいです。 2022.03.08一人〇〇
その他ホテルのチェックイン予定時間より早く着く場合連絡は必要? ホテルを予約する際、チェックイン予定時刻の入力が必要となることが多いと思います。その予定時刻より到着が遅れる場合は連絡が必要、と記載されている場合が多いですが、到着が早まる場合はどうなのでしょうか。自身の体験談をもとに考えてみました。 2022.03.02その他
観光地札幌~稚内 特急「宗谷」混雑状況・おすすめ座席・車窓などまとめ 札幌と稚内を結んでいるJR北海道の特急「宗谷」について、時刻や編成などの基本情報、自由席の混雑状況、おすすめの座席、車窓などについて紹介します。札幌から稚内までは5時間以上の長旅になりますが、美しい車窓を楽しめ充実した旅になると思います。 2022.02.27観光地
旅行記札幌から稚内へJRで日帰り旅行 宗谷岬・ノシャップ岬を巡る 札幌から稚内までは300㎞越え、JRの特急列車でも片道5時間以上かかります。そのため札幌から稚内への旅行は宿泊が基本です。しかし、日帰りもできないことはないので、札幌から稚内へ日帰り旅行をしてみました。宗谷岬とノシャップ岬を巡ることができ、案外楽しめました。 2022.02.26旅行記
観光地函館山山頂の穴場スポット「漁火公園」 人が少なく夜景もきれい! 函館に行ったら必ず見ておきたい函館山からの夜景。しかし、展望台は混雑していることも多く、ゆっくりと夜景を楽しむことは難しいかもしれません。そんな時におすすめしたいのが、同じ函館山山頂にある「漁火公園」。人も少なく景色もきれいな、おすすめの穴場スポットです。 2022.02.08観光地
旅行記1日で60cm!積雪1m超!記録的大雪の札幌市内を歩く 2022年2月5日から6日にかけて、札幌市では24時間降雪量が観測史上最大の60cmに達するなど、記録的な大雪になりました。積雪も8年ぶりに1mを超え、1m33cmを記録。そんな大雪に見舞われた札幌市内を歩いてきました。 2022.02.07旅行記
カラオケ受付不要で超便利なジャンカラの「すぐカラ」 利用方法を徹底解説 ジャンカラの「すぐカラ」は、会員登録をしてアプリから予約すると、受付不要で部屋に入りカラオケが楽しめるというとても便利なサービスです。支払いもアプリまたは精算機で完結し、店員さんと話す必要もありません。実際に利用してきた体験談をもとに、利用方法を紹介します。 2022.02.06カラオケ