「一人旅」といえば、大学生や大人がしているイメージがあるかもしれません。でも、別に年齢制限があるわけではありません。
このページを見てくださっているということは、一人旅に興味があるのだと思います。高校生の一人旅には、気を付けなければならないこともたくさんありますが、魅力がたくさんあります。そして何より楽しいです。
今回は、中学3年生で一人旅を始め、高校時代も様々な場所に一人旅をしていた僕が、高校生一人旅の魅力やメリット、気を付ける点などを解説していきます。
※この記事の話は国内旅行の話です。海外だといろいろ違ってくると思うので、他のサイトを見てみたほうがいいかもしれません。
一人旅の魅力
始めに、高校生一人旅の魅力を紹介していきます。
一人で好き放題できる
まずはこれです。高校生に限らず、一人旅の最大の魅力はこれだと思います。
どこに行くのも、何を食べるのも、全て自由です(さすがに夜遊びとかはだめですが)。周りを気にする必要はありません。
高校生くらいになってくると、親と旅行するのが恥ずかしいと感じてしまったり、「一人になりたい」なんて思ったりする人も出てくるのではないでしょうか。
そんな時に、一人旅はぴったりです。
また、親にも「行動力を付けるために一人で旅行に行きたい」などと言えば、認めてもらえやすいはずです。
行動力がつく
一人旅では、全て自分一人でしなければいけません。
計画を立て、ホテルや列車の予約をし、トラブルなどへの対処も…
全て自分一人でする必要があります。(計画や予約は他人にやってもらうこともできますが、できれば自分でしましょう。計画を立てるのは楽しいし、予約もインターネットで簡単にできます)
なので、かなり行動力やトラブル対処能力などが身に付くと思います。
地理が得意になる!?
人によるかもしれませんが、一人旅をよくしていると、地理ができるようになります。特に理系の人なんかは後回しになりがちな科目ですが、旅をしていればかなりリードできると思います。
なぜなら、計画を立てたり、実際に行ったりすることで、様々な地名や観光地なんかに強くなり、地図への苦手意識なんかもなくなると思うからです。日本地誌の問題なんかは、うまく行けば自分が訪れたことのある場所が出て楽勝、なんてことも。
世界地誌まで得意になるかは微妙なところですが、日本地誌は必ず強くなれると思います。
なにより楽しい!
一人旅は本当に楽しいです。もちろん友だちや家族と旅行するのも楽しいのですが、違った楽しさがあります。
自分の行きたいところに行くことができ、自分の好きな時にごはんを食べることができ…自分の思うようにできます。
一度体験したらその楽しさに取りつかれるはずです。
高校生一人旅の注意点
続いて、高校生一人旅の注意点をいくつか紹介します。
夜遅くまで出歩かない
別に旅行中に限った話ではないですが、夜遅くまで出歩くのは避けるようにしましょう。知らない土地でうろうろしていたら、犯罪に巻き込まれたり、補導されたりする危険もあります。
22時以降が補導の対象となっていることが多いので、それくらいまでにはホテルについておくようにしましょう。
お金は余分に持っておく
お金は余分に持っておくほうがいいです。海外だとそうはいかないでしょうが、国内ならよほど危険なことをしなければ盗まれたりする心配はないでしょう。
これは、万一トラブルが起こったりした時に必要です。例えば、列車が運休になったとか、切符を落としてしまったなどです。
僕は初めて一人旅に行った時に、後述する12,000円程する青春18きっぷというきっぷを落としてしまい、大変な経験をしました。この時はゆうちょ銀行のキャッシュカードを念のため持たせてもらっていたので(普段は親に管理してもらっていました)、そのお金でなんとか旅を続けることができましたが、ご飯がコンビニのパン一個など悲しいことになりました(笑)
お金は少し多めに持って行ったほうがいいです。
ある程度の行程は決め、親にも話しておく
何度か旅をして慣れてきたら、何も決めずにふらっと旅に出ても良いと思うのですが、初めてならある程度はどこに行くか、どこに泊まるかなどは決めておいたほうが良いと思います。
そして、親にもある程度しっかり説明しておきましょう。さすがに今どこにいるのか分からない、などとなるとある程度心配はするでしょうから…
面倒でも、旅行中も旅先の写真を撮って送ってあげたりしたら、親の心配もなくなり喜ぶかもしれません。
宿泊場所は決めておいたほうがいいかも
宿泊については、事前に決めて予約しておいたほうがいいかもしれません。特にホテルなどでは、未成年のみで泊まるときは親の同意書が必要だったりもするので、確認しておくといいです。
ただし、実際には未成年一人で泊まっても特に何も言われず、同意書も必要なかったりします。僕も何度かビジネスホテルに宿泊しましたが、当日予約などでも特に何も言われませんでした。
これは特別な場合かもしれないので、不安な場合は事前に聞いて準備しておくに越したことはありません。
詳しくはこちらの記事でまとめています。
ちなみに別の手段として、夜行バスや夜行フェリーを使うという手もあります。
これは寝ている間に移動距離を稼ぐこともでき、あまり同意書などが必要になることもないかと思うので、なかなかおすすめです。
ただこちらも同意書が必要な時もあるかもしれないので、やはり初めのうちは宿泊については事前に準備しておくのが賢明です。
あるいは、面倒くさければ日帰り旅行でも十分だと思います。
おすすめのきっぷ
続いて、おすすめのきっぷをいくつか紹介します。
おすすめは普通列車限定の乗り放題きっぷです。手ごろな値段で買うことができ、いろいろなところに行くことができるからです。
青春18きっぷ
まずは若者貧乏旅行の定番、青春18きっぷです。
12,050円で5日間(1日あたり2,410円)、全国のJR線普通列車が乗り放題になります。春休み、夏休み、冬休みに合わせて販売されているので、使いやすいです。
また、5日分連続で使う必要はなく、複数人で使うこともできるので、例えば1回分は一人で日帰り旅行して、残りの4回分は友だちと4人で日帰り旅行、なんて使い方もできます。
詳しくは調べてみてください。調べることも楽しい旅の一部だと思うので、あまり詳しくは書きません。
地域別フリーきっぷ
青春18きっぷは5日分がセットになっているので、値段も少し高くなっています(一日あたりだと相当安いのですが)。
気軽に日帰り旅行に行きたい、という時には、JR各社が発売している地域別のフリー切符をおすすめします。
- 北海道:一日散歩きっぷ(2,540円)
- 関東:休日おでかけパス(2,720円)
- 東海:青空フリーパス(2,620円)
- 四国:四国再発見早トクきっぷ(2,400円)
上にあげたのは一例です。
どれも青春18きっぷの乗り放題範囲が狭いバージョン、というような感じで、エリアのJR普通列車に乗り降り自由となるきっぷになっています。主に土曜、休日に販売されているものが多いです。
参考までに、北海道の一日散歩きっぷの紹介記事だけ載せておきます。
他にも、私鉄各社などが販売しているフリーきっぷなどもあるので、行きたい場所に合わせて、いろいろと調べてみてください。
まとめ 一人旅に出てみよう!
お金がないから一人旅なんて無理、という人もいるかもしれません。しかし、上で紹介したように、日帰りなら3,000円もあれば乗り放題切符を買って、旅に出ることができます。少し遊ぶのを我慢したり、買い物を我慢したりしたら、行ける金額ではないでしょうか。
また、どこに行こう、どうやって行こう、などと考えて調べるのも楽しい旅の一部だと思うので、分からないことがあればどんどん調べてみてください。
友だちと遊んだり、旅に出たりするのもいいですが、一人旅はとても楽しく魅力がたくさんあり、思い出に残るものになると思うので、興味があればぜひ積極的に行ってみてください!
僕が初めて一人旅に出た時の計画や失敗談、宿泊などについてもまとめています。興味があればこちらも読んでもらえるとうれしいです。
読んでくださってありがとうございました!