札幌から美瑛へJRで安く行く方法!たった2,540円で美瑛へ日帰り旅行!

美瑛の風景の写真格安旅行

美瑛は、美しい丘の景色で有名な観光地です。それに加えて、夏は咲き誇る花のじゅうたんを見ることができ、冬の雪景色もまた格別です。

夏の美瑛・四季彩の丘

そんなおすすめ観光地、美瑛ですが、札幌から日帰りで行ける距離にあるんです。

この記事では、札幌から美瑛へJRで、たった2,540円で行く方法を紹介します。

スポンサーリンク

使うのは「一日散歩きっぷ」

使用するきっぷは、JR北海道が発売している「一日散歩きっぷ」です。

このきっぷは、2,540円で札幌周辺の広いエリアの普通列車が1日乗り放題となる、お得なきっぷです。ただし、土曜・休日しか利用することはできません

「一日散歩きっぷ」について詳しくは、こちらの記事をご覧ください。

このきっぷを使用して、札幌から美瑛へ行くモデルルートを紹介します。

注:時刻はできるだけ最新の情報に更新していきますが、事前に乗換案内などでお調べになることをお勧めします。その際、札幌発、美瑛着とすると、旭川経由のルートが出てくることがありますが、このルートでは一日散歩きっぷが使えない区間があるので、富良野経由のルートで調べてください

列車の時刻

行き

駅名時刻路線名種別行先
札幌6:58発函館本線普通滝川
滝川8:36着
9:42発根室本線普通富良野
富良野10:48着
11:42発富良野線普通旭川
(美馬牛12:10着)
美瑛12:24着

帰り

駅名時刻路線名種別行先
美瑛17:03発富良野線普通富良野
(美馬牛17:11発)
富良野17:40着
17:57発根室本線普通滝川
滝川18:58着
19:36発函館本線普通岩見沢
岩見沢20:24着
21:05発函館本線普通小樽
札幌21:49着

もう少し遅い列車でも帰ることができます。

駅名時刻路線名種別行先
美瑛19:13発富良野線普通富良野
(美馬牛19:21発)
富良野19:53着
20:36発根室本線快速滝川
滝川21:33着
21:40発函館本線普通岩見沢
岩見沢22:18着
22:34発函館本線普通手稲
札幌23:16着

(時刻は2023年4月11日現在)

普通列車なので片道4~5時間ほどかかってしまうのが難点ではありますが、それでも美瑛に5~7時間ほど滞在することができます。


美瑛に着いたら、レンタサイクルを借りて観光するのがおすすめです。美瑛駅周辺に5店舗、美馬牛駅周辺に1店舗、レンタサイクルの貸し出しを行っているお店があります。

美瑛には大きく分けて「パッチワークの路」と「パノラマロード」という二つのエリアがあり、「パッチワークの路」に行くなら美瑛駅で、「パノラマロード」に行くなら美馬牛駅で降りるのがおすすめです。

さらに楽しむなら…

夏なら、富良野~美瑛間にある中富良野駅やラベンダー畑駅(臨時駅)で下車し、ファーム富田などのラベンダー園に行くのもおすすめです。

また、同じく富良野~美瑛間にある西中駅では、駅から徒歩10分ほどの場所に温泉施設「万華の湯」があるので、帰りに汗を流すのもいいかもしれません。

富良野~美瑛間では、1~2時間に一本ほどは列車が走っているので、途中下車しやすいです。

丘のまち「美瑛」に行こう!

秋の美瑛

以上、札幌から美瑛へ、JRで安く行く方法を紹介しました。

美瑛は、本当にきれいな景色が楽しめる、おすすめの観光地なので、ぜひ行ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました